公益財団法人 スズキ教育文化財団

  1. 公益財団法人 スズキ教育文化財団
  2. 奨学生からの手紙

奨学生からの手紙Letter from scholars

奨学生の皆さんから届いたお便りを紹介します。(個人的な部分は割愛させていただきました)
スズキ教育文化財団の事務局では、奨学生のみなさん、保護者、先生方からのご意見ご投稿をお待ちしております。
ご意見ご投稿はこちらのメールからお送りください。

今週末に高校の文化祭があります。文化祭ではたくさんの野菜や花、パン、そして各クラス、部活の出店があります。私のクラスでは、ハンバーガーを販売します。私は調理担当になり、大量調理のプレッシャーと、任せてもらった責任感と嬉しさで胸が高鳴っています。また、ハンバーガーのレンコンの薄さや味付けのスパイスに力を入れました。クラスのみんなが美味しいと言ってくれ、調理担当になって本当に良かったと感じています。私にはもう一つ重要な役割があり、所属する茶道部でお茶会を開催します。部長としてお点前はもちろん、和菓子の考案、部員のコミュニケーション、本番のシフト作りなどたくさんのことに追われ、充実した日々を過ごしています。

アイコン:高校3年 Aさん 高校3年 Aさん

私はずっと英語が好きだったこともあり、英語を使う仕事をしたいと言い続けてきましたが、特定の職種に興味を持ったことはありませんでした。ですが、改めて将来について考えているうちに、研究の分野に進みたいと思うようになりました。先日出席した懇親会で、たくさんの人が研究者を目指していることを知り、研究の分野が身近に感じることができるようになったのも、人生を変える判断ができた一つの理由だと思います。研究と一括りに言っても様々あると思いますが、私は誰かの人生を守り照らしたいです。そのため、この夢を見つけてから将来的に臨床・研究・教育機関である大学病院に勤めるため、第一志望を国立大学の医学部に変更しました。今まで文系科目のみを勉強していたため、私は理系教科が全くできません。模試の結果もひどいもので受けるたびに現実を思い知りますが、やれるところまでやってみようと思います!

アイコン:高校3年 Tさん 高校3年 Tさん

2024年になり、共通テストも終わりました。僕は自己ベストの点数をとりましたが、今年は平均点が高く自己採点の判定は良いものではありませんでした。担任の先生との面談では、私立大学も1つ合格しているので、第一志望の公立大学へチャレンジしようという決断をしました。残り約1か月間はとても苦しい日々だと思いますが、目標として「自分と向き合う」というテーマを設定しました。共通テストまでの自分は、本当の自分から逃げていたと感じます。できない自分を素直に認めてあげる、そんな1か月にしていきたいです。
高校生活も2月になれば自由登校となり、クラスのみんなに会える機会がほとんどなくなります。1月もあと1週間と少しなので、友人ともっと話したいです。

アイコン:高校3年 Bさん 高校3年 Bさん

秋も深まり、授業では演習を行う教科が増え、一時間一時間を大切にして知識の取りこぼしが無いように奮闘している毎日です。試験が迫ってくることに焦りを感じ、模試の結果に心が折れそうになる日もありますが、3年間積み重ねてきた自分の努力を信じ、何とか前を向いて頑張っています。
毎日勉強ばかりしているせいか、以前は苦手だった体育の授業が唯一の娯楽となっています。クラスや学年で協力するような学校行事も全て終わってしまったので、体育の授業のように少し息の抜ける場所を見つけ、受験勉強をスムーズに進めていきたいです。
卒業後の進路については、静岡県内で子どもと関われる仕事に就きたいと考えています。昔から人に教えるのが上手と褒められたり、面倒見が良いと言われる私は、先生という職業に興味がわきました。また、ボランティア活動に参加してみて、小さな子どもたちの豊かな感性に驚きを覚え、素敵な感性を持つ子どもたちの将来への基盤づくりを手伝える仕事に就きたいと思うようになりました。まだぼんやりとした将来のビジョンですが、やってみないことには始まらないので、幼児教育を学ぶスタートラインに立てるよう頑張っていきます。

アイコン:高校3年 Wさん 高校3年 Wさん

夏休みが明け、2学期には球技大会や遠足、学年クイズ大会、文化行事などの様々な学校行事があり、大きな行事も残すところ卒業式だけとなりました。受験勉強を頑張る私たちのためにと、先生方がクイズ大会を企画してサプライズしてくれたり、文化行事で初めて生の落語の寄席を体験することができ、とても充実した学校生活を送ることができています。特に落語では、見るもの聞くものが全て新鮮で、驚きと笑いと感動の連続でした。
楽しいこともたくさんありましたが、毎週のように模試があり、受験勉強が大変で辛いと思う場面もたくさんありましたが、看護師という夢を叶えるために頑張っています。卒業後は看護学部の中でも、附属病院にドクターヘリが設備されている大学に進学したいと考えています。そこで救急専門の看護師になりたいです。まだ第一志望の大学を決めきれていませんが、最終的に自分が納得のいく結果が出るよう、まずは共通テストに向けて努力し続けていきます。

アイコン:高校3年 Nさん 高校3年 Nさん

第一志望の大学に向け、毎日勉強に取り組んでいます。クラス、学年にも同じ大学を目指す仲間がいるので、切磋琢磨し、皆で合格出来たらよいと思っています。このように今勉強に取り組み、学校生活を充実させられているのも、奨学金をいただいているおかげです。とても感謝しています。必ず合格しますので、応援よろしくお願いします!

アイコン:高校3年 Mさん 高校3年 Mさん

二学期も半ば、共通テストまで残り三か月を切り、毎週模試や実力テストに追われています。大変で辛いこともありますが、日々勉強に一生懸命取り組み、将来に向けて努力していきます。
寒さが厳しくなって行きますが、体調管理を徹底し、一日一日を大切に高校生活も受験勉強もラストスパートをかけていきます!

アイコン:高校3年 Hさん 高校3年 Hさん

受験勉強の日々は想像の何倍も疲れ、ストレスのたまる毎日ですが、家族や友人の支えで何とか糸を切らさずに保つことができています。知識力、思考力などの複合的な力が求められ、過去問も難しい者ばかりで心が折れそうになりますが、あと三か月を後悔のないようやりきりたいです。

アイコン:高校3年 Aさん 高校3年 Aさん

私は10月に、第一志望の大学を総合型選抜で受験し、無事合格することができました。私の高校では、総合型選抜を受験した生徒が何人もいたのですが、合格者はその半分以下と、大学受験の厳しさを実感しました。そんな中で合格をいただいた身として恥じのないよう、残りの高校生活でも、高校のうちに身に着けておくべき学力、大学での学びを見据えた学習を行っていきたいと考えています。また、夏に受験した英検は惜しくも不合格となってしまったので、この機を活かして卒業までに準一級が取得できるよう勉強していきたいと思います。

アイコン:高校3年 Oさん 高校3年 Oさん

私は10月に第一志望の専門学校を受験し、無事合格しました。評定平均4.7で指定公推薦をいただき、面接で入試を受けました。とても緊張しましたが、自分の気持ちをしっかりと伝えられました。これから4年間、患者の心に寄り添える理学療法士になるために、日々の勉強や実習に全力で取り組んでいきます。次は12月の入学金減額のための試験に向け、勉強により一層力を入れていきたいと思います。あと少し、頑張ります!
最近は受験も落ち着いたので、趣味であるピアノを楽しんでいます。自分の好きな曲を弾いたり、器楽の授業の課題曲を弾いたりしています。
学校では、先日中国語の授業の一環で、中国の姉妹校とのオンライン交流会がありました。私たちは中国語の詩を朗読したり、民謡を歌ったり、日本伝統にまつわる部活の発表をしたりしました。中国の学生は、歌やダンスを披露してくださり、中国の文化に触れる良い機会になりました。中国の学生は、毎日たくさん勉強していると聞きました。世界で同年代の方が頑張っているのを知り、私も辛いことや大変なことがあっても一生懸命頑張ろうと思いました。
最後になりますが、3年間支えてくださりありがとうございました。財団の支えがあったからこそ、学業に一生懸命取り組むことができました。これからの専門学校での4年間も、恩返しができるよう、立派な理学療法士になれるよう、精いっぱい頑張っていきます。

アイコン:高校3年 Kさん 高校3年 Kさん