公益財団法人 スズキ教育文化財団

  1. 公益財団法人 スズキ教育文化財団
  2. 奨学生からの手紙

奨学生からの手紙Letter from scholars

奨学生の皆さんから届いたお便りを紹介します。(個人的な部分は割愛させていただきました)
スズキ教育文化財団の事務局では、奨学生のみなさん、保護者、先生方からのご意見ご投稿をお待ちしております。
ご意見ご投稿はこちらのメールからお送りください。

自分が今まで憧れていたサッカーの選手権の舞台に1年時には叶わなかったスタメンとして試合に出場することができました。初戦は無事に勝利することができ、個人として得点を決め、結果を残すこともできました。高校生になって日々の努力が結ばれたと実感することができました。

テストでは、1教科ではありますが、 校内で10番以内に入ることできました。他の教科も少しずつではありますが、得点が取れるようになってきています。前回の自分より上をいくという目標を二年生になってから決め、これからも昨日の自分を越せるように頑張っていきたいと思います。

アイコン:高校2年 Mさん 高校2年 Mさん

夏休みには奨学生認定証書授与式並び懇親会にご招待いただきありが とうございました。理系の大学院に進まれた先輩奨学生のお話を聞くことができ進路選びの参考になりました。また、進路を求めてそこへ向かって努力している高校生のキラキラした姿にたくさんの刺激をもらいました。

アイコン:高専3年 Uさん 高専3年 Uさん

今夏は勤務先の子どもたちと様々な活動を行い、 充実した日々を過ごすことができました。
また、皆様にお目にかかれる日を心待ちにしております。

アイコン:卒業生 Aさん 卒業生 Aさん

奨学生認定証授与式にお招きいただきありがとうございました。他の人の決意表明を聞いて、私ももっと頑張らないといけないなと思いました。

歴史館見学ではスズキの歴史を知ることができて良かったです。

懇親会がきっかけで仲良くなった友達もできたのですごく嬉しかったです。 私にとってとても貴重な経験でした。期待を裏切ることのないように勉強も部活も頑張ります。

アイコン:高校2年 Sさん 高校2年 Sさん

最近は期末試験が終わり、少し落ち着いた日々を過ごしています。試験結果は納得できるものが返却されて、毎日の授業や、朝、放課後などに費やした多くの時間を無駄にするようなことがなくてよかったです。そして、もうすぐ夏休みが始まる雰囲気もあり、勉学に勤しむ時間を計画し、取り組みながらボランティアやオープンキャンパスに参加することを楽しみにしています。私は自分の頑張りがどのように評価されたかを見るのが好きなので、通知表も楽しみにしています。

アイコン:高校2年 Sさん 高校2年 Sさん

現在は朝早く登校をして教室で学習をすること、放課後に図書館で復習を行ってから帰ることを習慣としています。学習環境が整ったことで、意欲が増し、より主体的に取り組めるようになりました。

アイコン:高校2年 Oさん 高校2年 Oさん

私は公務員に興味を持っており、特に司法に携わる仕事に関心を持っています。そのため、夏休みを利用して裁判所へ傍聴に行き、実際の雰囲気を見てこようと思っています。将来の目標に向けて、より一層勉強に力を入れ、悔いのないよう努力を重ねていきたいです。

アイコン:高校3年 Kさん 高校3年 Kさん

現在、私は学校で選択した農業と環境の授業で作物の栽培に取り組んでいます。苗の植えつけや、毎朝早く学校へ行き人工授粉を行いました。初めての作業ばかりで、うまく人工授粉ができていなくて実がなっていなかったり、うどんこ病にかかってしまうこともありました。しかし、どんどん大きくなっていく作物を見ると、まるでわが子の成長のように手をかければかけるほど応えてくれることを実感しました。先日、無事に収穫することができました。自分の手で育てたものが小さな苗から大きい形になった達成感を味わいました。農業の大変さと楽しさを学ぶとともに、農家さんの偉大さを心から感じました。この経験を通して農業の苦労ややりがいを実感し、もっと深く農業について学びたいという思いが強くなりました。農業系の大学への進学を目指して日々の授業や実習に一生懸命取り組んでいきます。

アイコン:高校2年 Hさん 高校2年 Hさん

期末テストが行われ返却もされました。中間に比べ点数を取れなかった部分もあり、悔しく感じています。ですが、これで諦めるのではなく次回のテストでは好成績を残そうという意欲が増しました。また、最近は学校で行われる国際交流に参加する機会が増えました。楽しいものでもあり、意思疎通の難しさを感じるものでした。私はこのような国際交流を通して、英語でのやり取りをスムーズに行えるよう、一層努力しようと思います。

アイコン:高校2年 Kさん 高校2年 Kさん

私は現在部活動を無事に引退し、受験生として勉学に励んでいます。毎日補講に塾と苦しい時もありますが、第一志望大学へと合格できるよう、この一年間、一生懸命頑張ります。

アイコン:高校3年 Hさん 高校3年 Hさん