公益財団法人 スズキ教育文化財団

スズキ教育文化財団とは

スズキ教育文化財団は、スズキ株式会社の創立80周年記念事業として、スズキグループが基金の全額を寄託して平成12年(2000年)に設立された財団法人です。

この法人は、静岡県内の高校生又は静岡県内の高等学校を卒業した大学生で経済的な理由で学業に専念できない者並びに静岡県内の大学に在学する学生で向学心がある者に奨学援助を行い併せて児童及び生徒のスポーツ及び学習活動並びに外国人学校等に対する支援を行い、もって青少年の健全育成及び国際交流に寄与することを目的としています。

財団について

写真:高校奨学金

高校奨学金

静岡県内の高校生に返済不要の奨学金を給付しています。

活動報告詳細へ

2月16日(木)、スズキ歴史館にて第4回特別支援学校支援事業寄贈式を開催しました。第4回目となる今回…

奨学生からの手紙Letters from scholars

奨学生の皆さんから届いた、
近況や感想・後輩へのメッセージ
などを紹介します。

一覧へ

今年は勉強に対して「プロ意識」を持ち、知識の追求をしたいと考えています。本当にあっという間に一日一日が過ぎていきますが、自分の目標に向かって日々精進していきたいです。

アイコン:高校1年 Sさん 高校1年 Sさん

私は今、弁護士という夢を見つけ、勉強に励んでいます。中堅私立、又は難関私立大学への進学を目標に、毎日放課後は学校に残り、クラスの仲間と勉強しています。2年生になると勉強が難しくなると思うので、今よりもっと努力したいです。

アイコン:高校1年 Mさん 高校1年 Mさん

二学期は学校の勉強以外に、学校行事に向けて頑張っていました。高校生として過ごす最後の行事ということもあり、クラスの皆や他のクラスの人、後輩ともたくさん交流し、仲もより深まりました。最高の思い出ができ嬉しく思っています。今後も自身の目標に向かって勉強を怠らず、日々精進してまいります。

アイコン:高校3年 Iさん 高校3年 Iさん

コロナワクチンの大規模接種の効果でしょうか、コロナ禍も収束に向かっているように感じます。私の大学でもワクチンの接種を実施していましたが、レポート提出期間と重なり、地元で摂取しました。現在は緊急事態宣言が解除され対面授業もできるようになり、実験も行っています。オンラインにはオンラインの、対面には対面の良さがありますが、実験は実際に操作することの意義が大きいです。機器の使い方や、試薬の色変化・匂いはオンラインでは体感できないため、様々な考察ができて楽しいです。3年生の後...

アイコン:大学3年 Kさん 大学3年 Kさん

大学生活では大学祭実行委員会に参加し、大学祭の成功のために仲間と共に尽力しました。コロナ禍ということで開催が危ぶまれましたが、本学学生のみの参加という条件のもと、成功させることができました。大学祭本番に近づくにつれ、家に帰る時間が日に日に遅くなっていき、大変だなと感じる瞬間もありましたが、終わってみれば仲間との良い思い出になっています。これからも、ひとつひとつ目の前のことに全力で取り組んでいきたいと思います。

アイコン:大学2年 Iさん 大学2年 Iさん

今年から大学が本格的に再開し、日常が戻ってきました。前期で必修授業が終わり、後期からは来年2月から始まる、現場での実務実習に向けた事前実習が行われています。事前実習は、患者さんに対する薬の説明や調剤など、薬局や病院で実際に薬剤師が行う業務に関する実習です。このテストが12月にあり、合格しなければ実際の現場で実習をすることができません。また、それとは別に、基本的な薬学知識が備わっているかのオンラインテストも1月にあり、こちらも合格する必要があります。普通にやっていれば...

アイコン:大学4年 Tさん 大学4年 Tさん

大学は後期に入り、前期と比べて対面で行われる講義が増えました。教授や友人たちと会うことができるようになり、直接会ってコミュニケーションをとれることの大切さと嬉しさを感じています。また、学科専門科目の講義が本格的に始まり、自分の好きなことを学べる楽しさを実感しています。難しく思う部分もありますが、自分の目標に向けてしっかり努力し、自分の好きなことにも一生懸命取り組んでいきたいです。

アイコン:大学1年 Aさん 大学1年 Aさん

私はグローバルに活躍できる社会人になるという夢を実現するために、4月から地元である静岡を離れ、秋田県で大学生活を過ごしています。春学期では主に英語能力を高めるための授業を行っていました。春学期で身についた力を活かして、この秋学期では数学やコンピューターリテラシーなど、英語での専門授業を少しずつ受けています。毎日の課題やテスト、エッセイのタスクは大変ですが、これらすべては自分たちの成長につながりますし、コンポジションの授業で習っているCMの批判的分析や総合論争エッセイ...

アイコン:大学1年 Kさん 大学1年 Kさん
前へ
次へ