公益財団法人 スズキ教育文化財団

  1. 公益財団法人 スズキ教育文化財団
  2. 奨学生からの手紙
  3. 高校3年生から

奨学生からの手紙Letter from scholars

奨学生の皆さんから届いたお便りを紹介します。(個人的な部分は割愛させていただきました)
スズキ教育文化財団の事務局では、奨学生のみなさん、保護者、先生方からのご意見ご投稿をお待ちしております。
ご意見ご投稿はこちらのメールからお送りください。

高校3年生からの手紙

夏休みにオープンキャンパスに行き、志望校が決まりました。合格に向け頑張っています。
先日学校の遠足でナガシマスパーランドに行ってきました。良い思い出ができ、受験の息抜きになりました。

アイコン:高校3年 Sさん 高校3年 Sさん

11月になり、私や周りの友人たちも皆受験を控え、日々勉強に打ち込んでいます。私は現在建築系の学部を第一志望とし、物理や数学を中心に演習を重ねています。過去問演習も始まり、毎日の授業ですら「点数」が可視化されることになり、一喜一憂する日々です。私は英語のリーディングや現代文は元々点数が取れていたため、苦手を無くしていけるよう努力していきたいです。
最近趣味に少し変化がありました。数か月前から暇つぶしの目的でインターネットで小説を読むことが増えました。そして少し前、ひとつのサイトで私が好むジャンルの作品を読みつくし、今度は自分で小説を書き始めてしまいました。まだ1つも投稿できていませんが、少しずつ書き溜めが進み、毎日楽しいと感じています。ただそれ自体が楽しくても、時間が無くなっていくのも事実です。どうにか折り合いをつけ、受験勉強に専念していこうと思います。

アイコン:高校3年 Fさん 高校3年 Fさん

高校生活最後の行事である体育祭も終わり、高校生でいられる時間も4か月を切りました。私は第一志望の大学を学校推薦で受験することが決まったので、もうすぐ行われる選抜試験に向け対策をしっかりし、合格できるように頑張りたいです。また、その間も共通テストの勉強をおろそかにすることなくやっていきたいです。受験が刻々と近づいているので、気を引き締めていきます。

アイコン:高校3年 Iさん 高校3年 Iさん

私は9月下旬に内定通知をいただくことができました。将来何になりたいか考える中で、私は奨学生の皆さんのスピーチを思い出しました。進路という大きな壁を前に、自分が好きでやりたい事やこうなりたいと強い気持ちで真摯に向き合う姿を思い出したのです。私も将来は何か人の助けになれる仕事に就きたいというざっくりとした夢でしたが、就職活動をする中で暮らしのライフラインを守る仕事に就きたいと考えました。現在は進路が決まっていますが、勉強に力を入れ頑張っています。社会に出てからも勉強を続けていかなければなりませんが、友達と机をくっつけて教え合ったり、国語や数学を教わることはもうないと思います。だから、今しかできないことを大切にしたいです。
最近学校では、1日のつく日に自由参加でオフィスカジュアルで登校できます。静岡での取り組みは私の学校が初めてなので、とても興味深いです。制服と違い、着こなしの幅が広いおかげで体温調整がしやすく、そういった面でもとても気に入っています。私の会社では制服ではなく私服での勤務なので、予行練習の機会ができたのもうれしいです。
最後になりますが、この度もご支援いただきありがとうございました。奨学金を通じ奨学生の皆さんに会えたことも、私の中では大切な宝物です。

アイコン:高校3年 Fさん 高校3年 Fさん

私は現在、公立大学に進学することを目標に勉強に励んでいます。学校生活では、体育祭と校外研修の最後の行事が終わり、3年生全員がそれぞれの進路に向かって努力しています。体育祭では綱引きと長縄に出場し、他学年とも協力して楽しく活動することができました。陸上部として競技の審判や手伝いとして運営に参加することもでき、とても良い経験になりました。
校外研修では、ナガシマスパーランドに行きました。クラスメイトと過ごしたバスの車内や、アトラクションに乗って叫んだ時間はとても楽しく、クラスの絆が深まりました。その瞬間が今の勉強の励みになっています。
最近は、塾の授業や自習室に行くことで学校の後でも自分の苦手な分野の学習に集中して取り組むことができています。学校の中間テストでも成績を伸ばすことができ、少しずつ自分の成長を感じています。受験に向け、着実に自分の学力を向上させられるようにより精進したいと思います。

アイコン:高校3年 Sさん 高校3年 Sさん

今週末に高校の文化祭があります。文化祭ではたくさんの野菜や花、パン、そして各クラス、部活の出店があります。私のクラスでは、ハンバーガーを販売します。私は調理担当になり、大量調理のプレッシャーと、任せてもらった責任感と嬉しさで胸が高鳴っています。また、ハンバーガーのレンコンの薄さや味付けのスパイスに力を入れました。クラスのみんなが美味しいと言ってくれ、調理担当になって本当に良かったと感じています。私にはもう一つ重要な役割があり、所属する茶道部でお茶会を開催します。部長としてお点前はもちろん、和菓子の考案、部員のコミュニケーション、本番のシフト作りなどたくさんのことに追われ、充実した日々を過ごしています。

アイコン:高校3年 Aさん 高校3年 Aさん

私はずっと英語が好きだったこともあり、英語を使う仕事をしたいと言い続けてきましたが、特定の職種に興味を持ったことはありませんでした。ですが、改めて将来について考えているうちに、研究の分野に進みたいと思うようになりました。先日出席した懇親会で、たくさんの人が研究者を目指していることを知り、研究の分野が身近に感じることができるようになったのも、人生を変える判断ができた一つの理由だと思います。研究と一括りに言っても様々あると思いますが、私は誰かの人生を守り照らしたいです。そのため、この夢を見つけてから将来的に臨床・研究・教育機関である大学病院に勤めるため、第一志望を国立大学の医学部に変更しました。今まで文系科目のみを勉強していたため、私は理系教科が全くできません。模試の結果もひどいもので受けるたびに現実を思い知りますが、やれるところまでやってみようと思います!

アイコン:高校3年 Tさん 高校3年 Tさん

2024年になり、共通テストも終わりました。僕は自己ベストの点数をとりましたが、今年は平均点が高く自己採点の判定は良いものではありませんでした。担任の先生との面談では、私立大学も1つ合格しているので、第一志望の公立大学へチャレンジしようという決断をしました。残り約1か月間はとても苦しい日々だと思いますが、目標として「自分と向き合う」というテーマを設定しました。共通テストまでの自分は、本当の自分から逃げていたと感じます。できない自分を素直に認めてあげる、そんな1か月にしていきたいです。
高校生活も2月になれば自由登校となり、クラスのみんなに会える機会がほとんどなくなります。1月もあと1週間と少しなので、友人ともっと話したいです。

アイコン:高校3年 Bさん 高校3年 Bさん

秋も深まり、授業では演習を行う教科が増え、一時間一時間を大切にして知識の取りこぼしが無いように奮闘している毎日です。試験が迫ってくることに焦りを感じ、模試の結果に心が折れそうになる日もありますが、3年間積み重ねてきた自分の努力を信じ、何とか前を向いて頑張っています。
毎日勉強ばかりしているせいか、以前は苦手だった体育の授業が唯一の娯楽となっています。クラスや学年で協力するような学校行事も全て終わってしまったので、体育の授業のように少し息の抜ける場所を見つけ、受験勉強をスムーズに進めていきたいです。
卒業後の進路については、静岡県内で子どもと関われる仕事に就きたいと考えています。昔から人に教えるのが上手と褒められたり、面倒見が良いと言われる私は、先生という職業に興味がわきました。また、ボランティア活動に参加してみて、小さな子どもたちの豊かな感性に驚きを覚え、素敵な感性を持つ子どもたちの将来への基盤づくりを手伝える仕事に就きたいと思うようになりました。まだぼんやりとした将来のビジョンですが、やってみないことには始まらないので、幼児教育を学ぶスタートラインに立てるよう頑張っていきます。

アイコン:高校3年 Wさん 高校3年 Wさん

夏休みが明け、2学期には球技大会や遠足、学年クイズ大会、文化行事などの様々な学校行事があり、大きな行事も残すところ卒業式だけとなりました。受験勉強を頑張る私たちのためにと、先生方がクイズ大会を企画してサプライズしてくれたり、文化行事で初めて生の落語の寄席を体験することができ、とても充実した学校生活を送ることができています。特に落語では、見るもの聞くものが全て新鮮で、驚きと笑いと感動の連続でした。
楽しいこともたくさんありましたが、毎週のように模試があり、受験勉強が大変で辛いと思う場面もたくさんありましたが、看護師という夢を叶えるために頑張っています。卒業後は看護学部の中でも、附属病院にドクターヘリが設備されている大学に進学したいと考えています。そこで救急専門の看護師になりたいです。まだ第一志望の大学を決めきれていませんが、最終的に自分が納得のいく結果が出るよう、まずは共通テストに向けて努力し続けていきます。

アイコン:高校3年 Nさん 高校3年 Nさん